16:50

お昼にカレーを食べて

体を水平に・・・

今から

チューハイ 7% 350 1本目

15:03

トリス ハイボール 7% 350 3本目

スマホ依存って

そういえばメモしようと思っていました。

スマホ依存についてyoutubeで動画見たときに思いました。

姪っ子(16)がスマホでグループチャット中だからっていってスマホいじってたときに

ありえん速度でずっと触ってるの・・・

文章打っているのかと思ったら、ただ返信を確認するために更新を繰り返してるだけ・・・

ありえんスピードでスワイプしてるの

あれ見たときに怖いな~と思いました。

スマホ依存というかネット依存というか…

そんなに気になるなら電話しろよと・・・

(まぁ、それはそれで面倒ということなんだろうけど・・・

ゲーム・SNS・チャットなど・・・その世界でしか生きられないものかねぇ

悪いこととは思わないがそんなに急がなくても・・・

って思いました。

しかし日記的な文章書くときに非常に思うのは、

日本語変換がだんだん下手になっていない?

漢字変換が非常に悪くなっている・・・atokってまだあるのかな!?

20:10

ハイボール 7% × 2本追加しました。

最近思うのは2,4本飲んでノンあるはさむのが良いと思います。

ラジオで聞いていてなんか考えさせられるな~と思いました。

長尺ですが、長く使うものは何が必要かって改めて考えさせられます。

(ってか、最近のWPってURL貼るだけでこんな感じなんですごいですね

酔っ払いにちょうど良いです。

18:20

なにかとごにょごにょしながら

チューハイ 7% × 2本

とりす ハイボール 7% × 2本

消化中

幹弥先生 旅が好きなのかなぁ~

と思う今日この頃です。

21/12/07

最近は

昼間はまじめに

朝から飲むのは止めました

お尻の調子もよくも無く悪くも無く

ひとまず記憶止めに

7% チューハイ 4本

7% ハイボール 1本

です。

スマホ脳

スマホ脳ってなんでしょう・・・

思うところはあるのでアルコールが少なくなったときに文章にしてみます

あ~

相変わらず飲んでます

350ml(8% 5本経過しました・・・

お尻が痛いのは相変わらずですが、その間に案件をうまく処理するためにはどのようにするか考えました

とにかく現地に行くのを避けます

今年配の人が新しいことに対応するのは大変…たしかにそうだ
それは若い人が古いことに対応するのは大変と一緒 ではないがそう考えると話し方は変わるのでは・・・ と思うこともある。

と説明するとたいていの人は納得してくれます・・・

このように考えていると常に勉強し続けることが良いかと思うのですが、なんで人は常に勉強し続けるということを止めるのか分かりません・・・いつもどおりが楽しいのかな?いつもどおりじゃないから楽しいのに

新しいことを覚えるの楽しくないのかなぁと思ってしまいます。

あ~だいぶ酔っ払いの感想なので、真剣にはまゆうみて昼寝します

ほげほげ