いやはやバタバタは止まりませんが、
今日の午前中は大きな支払いの話が纏まったのでちょっと幸せ。
これで2年くらいは食いつなげられそうです。
なので博多の華をちびちびいってます。
しかし、最近の政治はちょっとだけ面白そうな感じがしてきましたね。
NHK党にしても参政党にしてもちょっと既得権益に対して物申して欲しいですね。
いやはやバタバタは止まりませんが、
今日の午前中は大きな支払いの話が纏まったのでちょっと幸せ。
これで2年くらいは食いつなげられそうです。
なので博多の華をちびちびいってます。
しかし、最近の政治はちょっとだけ面白そうな感じがしてきましたね。
NHK党にしても参政党にしてもちょっと既得権益に対して物申して欲しいですね。
相変わらずの案件過多でだらだら飲めません
今日から早帰り(21:30まで)か遅帰り(23:00以降)か報告が始まりましたが、
初日遅帰りと報告したら飲みに行くのかと詰められました・・・
まぁ既に飲んでしまっているので言い訳できないですが、
早く帰るのは残作業を考えると難しい・・・
まぁ、だらだら仕事しないようにしましょ
昨日はふいに飲みに行って午前様になってしまいました・・・
いやはやちゃんと計画的にせねばなりませんな。
で、最近はまっている案件でちょうど同じような現象にでくわした方のブログを発見しました。
αNX Type M にてビジネスフォンを使っている、
且つ
ルータユニットにNXSM-4BRU<1>を利用している場合、
IPv4 over IPv6 の通信が出来ないという。
なんだかんだでONUと直結すればうまくいくかなと思ったのですが、
(電話が使えなくなるので、実質この接続は無理ですが、確認のために・・・
IPv6Prefix の問題か、そちらもうまくいかず・・・
結局先人の方の解決方法としては、
NXSM-4BRU<2>以降を使わないといけないと・・・
大変参考になりました。
http://www.noblehero.jp/2020/07/19/ipoe%E5%B0%8E%E5%85%A5%E6%99%82%E3%80%81%E3%83%93%E3%82%B8%E3%83%8D%E3%82%B9%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3%E4%B8%8B%E9%83%A8%E3%81%AE%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%BF%E8%A8%AD%E7%BD%AE%E3%81%AF%E8%A6%81/何よりびっくりしたのは、ブログのデザインテンプレートが一緒だったことです。
ボードが手に入って交換できたらまた接続テストしてみましょう。
普段はネットと電話は絶対に分けるようにアドバイスしているんですが、
既に導入されててプロバイダを変更したいという案件だったのでどうしようもなかったんですがね・・・
事前に確認したのでユーザーは大丈夫かと思ったとか言われてしまいましたね・・・
早くこのプロバイダに変えたいです。
超高速で、固定IPも使えるので非常に重宝しています。
あと、びっくりするほどサポートが充実しています。
オープンサーキットなぁんだかんだでただいま順調に博多の華を楽しんでおります。
今日はメール対応がえぐかったなぁ・・・
作業対応やらスケジュール調整など20件ほど…
技術調査なども含めると1通30分かかるとして
600分・・・まぁ、これは大げさですけどその間に打合せやら納品作業やら・・・
もう今日は終わりでよいかな
で、ドラクエウォークイベント始まりましたな、
ドラクエの日のイベントも含めて今日だけで
3,800ジェムゲットしました。
ただいま 23,470ジェムたまりました。
あと17,000ジェムたまったらガチャまわしましょう。
楽しみだけどまだ、2ヶ月くらいかかりそう・・・
最近は案件がびっしり詰まって大変です。
今日はまだノンアル状態でがんばっておりますが・・・15:00くらいまでが限界かな・・・
最近かって良かったもの
ゴムの靴紐なんですが、結びなおし不要です。
ほどけたことは今のところありません。
ゴムなので、伸びたりするのかなと思ったんですが、
意外としっかりしていて普通の靴紐となんら変わらずです。
がんばれば他の靴にも移植できます。
博多の華 順調です。
今日は15時くらいに事務所に帰ってきてちょびちょびしております。
決算ももうじき終わるかな・・・
ドラクエウォークですが、
何とか19,000ジェムたまりました。
40,000が目標なので半分が見えてきましたな。
8月くらいには使えるかな・・・
まだ、長いな・・・
決算の時期でもありますが、
作業が非常に多く忙しいです。
でも、相変わらず博多の華ちょびちょび飲んでいます。
最近忙しすぎて抜けが悪くなっていますな…
久々に続報を見ました。
関西圏に住むのがちょっと怖くなりますな
PFOA汚染と母子 令和の水俣「PFOA」NO.2【Tansa報道最前線】220406
あ~
GWもあけて仕事がもりもりですな
自分の仕事中心に忙しかったのですが、やっぱり人から急に仕事を言われるとテンション高まりますな
で、やっぱり楽しいyoutube
で、ぐたぐた飲みながら仕事してます
みんな海外に逃亡してきてるので一緒にいきたいな
って、情緒的に言ってみました
いやはや
今日ははまりました
かねてから調子の悪かった事務用パソコンが立ち上がらなくなってしまいました・・・
どうしようもなさそうなのでひとまず手元の予備機と交換
でも、画面が表示されません…
現在の環境は開発機・事務機をHDMIのCPU切替機で随時切替して使っていたのですが、
予備機に切替えると予備機が映らない・・・
こちらもかねてから調子が悪くなることが多かったので、
切替機が悪かったのかと思って、切替機も予備の新品と交換
でも、状況変わらず…
切替機の接続番号変えたり、直接つないだりせこせこやっていたけど状況変わらず・・・
だんだん嫌になってきつつ、じゃぁ最初の事務機が壊れたのは勘違いかとおもって入れ替えたりなんだかんだ・・・
それでも前々状況変わらず。
なんだかよく分からなくなってきたところで、切替機のチャンネルを切替えたときに、若干ノイズがのるのが気になって、ディスプレイの設定を確認したところ
開発機 リフレッシュレート 60
事務機 リフレッシュレート 144
に気付いて60で統一したところ解決。
再度壊れた事務機を確認したけどやっぱり壊れているみたい。
BIOSも立ち上がらない・・・
振り返って文章にしてみるとたいしたことないんですが、
ケーブル切り替え
気になって配線やり直し
気になって掃除
などなどしているとあっという間に2時間以上作業してました。
げんなり・・・
ってか、何でリフレッシュレートを144にしたんだろ!?
ゲームしてるわけでもないのに・・・
テストで設定しっぱなしだったのかいなと反省
はぁ、つかれた。
今日は午前中にいろいろバタバタしていたので、
昼過ぎからの飲みです
いつもどおり博多の華です。
可もなく不可もなく安定していますな。
ただ、空腹時にはガツンと効くなぁと思います。
朝に梅田の東通で都そば食べたんですが、
カウンターがあまりに下水くさくてげんなりしました・・・
情緒的ですみません。
で、先ほどから助成金関係の手続きを進めていたのですが、
口座名義を入力する箇所で
一気に入力するとエラー
部分的に入力するとエラー
となりました。
慎重に入力するために一文字ずつ入力したのですが、
入力指示通り半角スペースを入力しないとエラーとなるというところではまりました・・・
一文字ずつ入力すると半角スペースの入力チェックでエラー
一気に入力するとどこの文字でエラーになったかが分からないと・・・
なんとなくあいまいでちゃんとした仕様だと思うんですが
はまりますわな・・・
入力した文字の可否を確認しながらスペースを入れれば入力チェックはOKになると・・・
微妙・・・
びっくりして電話しましたが、冷静に考えるとそういうことかなとなりましたが、
仕様が微妙…
なぜそこでチェックするかな・・・
後でまとめてチェックしてよ・・・
でも、リアルでチェックしたほうがユーザに受けるのかな・・・!?
はまりそうだけど・・・
このトリックに気付くのは大変よ・・・
電話での対応は鉄板の入力がおかしいのでは・・・だけでした・・・