今日は午前中にいろいろバタバタしていたので、
昼過ぎからの飲みです
いつもどおり博多の華です。
可もなく不可もなく安定していますな。
ただ、空腹時にはガツンと効くなぁと思います。
朝に梅田の東通で都そば食べたんですが、
カウンターがあまりに下水くさくてげんなりしました・・・
情緒的ですみません。
で、先ほどから助成金関係の手続きを進めていたのですが、
口座名義を入力する箇所で
一気に入力するとエラー
部分的に入力するとエラー
となりました。
慎重に入力するために一文字ずつ入力したのですが、
入力指示通り半角スペースを入力しないとエラーとなるというところではまりました・・・
一文字ずつ入力すると半角スペースの入力チェックでエラー
一気に入力するとどこの文字でエラーになったかが分からないと・・・
なんとなくあいまいでちゃんとした仕様だと思うんですが
はまりますわな・・・
入力した文字の可否を確認しながらスペースを入れれば入力チェックはOKになると・・・
微妙・・・
びっくりして電話しましたが、冷静に考えるとそういうことかなとなりましたが、
仕様が微妙…
なぜそこでチェックするかな・・・
後でまとめてチェックしてよ・・・
でも、リアルでチェックしたほうがユーザに受けるのかな・・・!?
はまりそうだけど・・・
このトリックに気付くのは大変よ・・・
電話での対応は鉄板の入力がおかしいのでは・・・だけでした・・・